Semicon 007 of Kairoya

半導体

バイポーラトランジスタ

電流特性(Vbe-Ic特性)

簡単な原理は前のページで見ました。もう少し詳しく電流特性をみてみます。
コレクタ電流Icは、
Ic1.jpg ----(1)
です。ここで、
Is1Transistor.jpg
です。
A:面積
WB:ベース幅
です。コレクタ電流はベース幅が短くなると大きくなり、接合の面積に比例すると言うことです。(ICを設計するときは、これは重要です。)
また、ベース電流Ibは
BipTrIbTotal.jpg
です。

トランスコンダクタンス

バイポーラトランジスタのトランスコンダクタンスを求めます。トランスコンダクタンスは電子回路の設計をする上でよく使わます。
エミッタ接地回路のトランスコンダクタンスは、(1)式をΔVbeで微分することで
求めます。
結果は
BipTrGm1.jpg
式のようになります。
この式から、バイポーラトランジスタのgmはIcを決めれば求まることが分かります。
実際にはコレクタ電流など限界がありますが。限界を知って、適用範囲を理解すれば問題なく、この式に乗ります。

buttonPrev1.jpg

ButtonNext1.jpg

半導体

半導体に関して

電気伝導と半導体物性、バイポーラトランジスタ、MOSトランジスタの特性に関する記事です。ここでは、設計に必要なパラメータと半導体物性による各素子の特性の関連に関しても言及しています。

電気伝導LinkIcon
バンド理論LinkIcon
P型半導体N型半導体LinkIcon
PN接合LinkIcon
バイポーラトランジスタLinkIcon
MOSトランジスタLinkIcon

電子回路

電子回路の基礎

電子回路の基礎と応用に関しての記事です。基礎的な回路理論とバイポーラトランジスタ、MOSトランジスタを用いた回路理論の関連に関して書いています。

電子回路LinkIcon

Simulation

Simulation

LTSpiceを用いて、シミュレーションを行っています。シミュレーションと回路の関係に関して書いています。

SimulationLinkIcon

Appnedix

補足となる物、参考文献を載せています。

AppendixLinkIcon
参考文献LinkIcon